CONCEPT
TRUNKでは、長年の経験を活かした最高のエイジング【物の老化を塗料など様々な材料にて加工し表現する】技法を使って
オールドテイストの雰囲気のオーダー家具・建具を制作します。まるで長年使い込まれたような深い味わいをお楽しみください。
届いた時からアンティーク家具のような落ち着いた雰囲気をお楽しみいただけます。大量生産品とは違った存在感、5年後、10年後が楽しみになる使用感を味わっていただければと思います。
TRUNKのつよみ
長年の経験から生まれる技術力
TRUNKの経験値 今まで培ってきた、長年の【Trunk=経験値】を最大限活かした
一切妥協をしない、エージング加工を施し納得の一品を制作します。
これまで数多く施してきたエージング加工のセンスや技術力はどこにも負けない自身があります。是非一度その目で実際にご覧ください。
目利き力
柔軟な対応
TRUNKの職人紹介
高橋 晶/AKIRA TAKAHASHI
経歴23歳 からFACTORY TOOLで16年勤める。
39歳 独立し、TRUNKを立ち上げ
よくある質問
Q | 個人からの依頼でもオーダーできますか? |
---|---|
A | もちろん大丈夫です。お家に合ったこだわりの家具を作りたいとお考えの方は是非ご相談ください。 |
Q | どのような家具を作ることができますか? |
---|---|
A |
チェストなどの収納家具やテーブル、ソファーなど製作可能です。 また、木製に限らず、メラミン化粧板製の家具も製作しております。エイジング加工以外のテイストもお気軽にご相談ください。 |
Q | オーダーした家具の取り付けまで可能ですか? |
---|---|
A |
可能です。ただし、遠方の場合は別途交通費など発生いたしますのでご了承ください。 |
Q | オーダーした家具に合わせて床材も変えたいです。お願いできますか? |
---|---|
A |
可能です。大工仕事になりますので、新築時の場合は工務店様の許可のもと作業いたします。 また、現場によっては不可能な場合もございます。 |
Q | どのような材質・素材が対応可能ですか? |
---|---|
A |
木製、メラミン化粧板、スチールなど様々ご対応可能です。 |
Q | 修理が必要なアンティーク家具があります。修理をお願いできますか? |
---|---|
A |
基本的には承ることが可能です。例えば、壊れているパーツが複雑なデザイン(カービングetc)で再現が難しい場合や、修復不可能なほどの壊れ具合の場合は不可能なこともございます。どこまで修理するかはお客様との話し合いによって決めていきます。 |